





グラスフェッドビーフ 牧草牛 リブロース ブロック
商品説明
広大な放牧地で、牧草のみを食べて育ったグラスフェッドビーフ(牧草牛)のリブロースを、大きくカットしました。大人数のバーべーキュー、ホームパーティーなどのロースト料理に最適♪ グリルでじっくり調理するもよし!もしくはお好みの厚さにカットしてリブステーキを楽しむのもオススメ
★ローストビーフを作るならミートガイは絶っっっ対にコチラの商品をオススメします! というのも、こちらのリブロースブロックはとってもテンダー&ジューシー☆なので多少焼き時間が短くても、またはちょっと焼きすぎてしまってもこのリブロースなら大目に見てくれます♪
真ん中を継ぎ目のようなものが走っていますが、ある人はこれを「旨味の凝縮」と呼びます。もちろんただの脂肪と呼ぶ人もいますが・・・この部分がこのリブロースを最高においしくしているのは言うまでもありません!
*ステーキカットされる場合は、余分な脂やスジを除いてお使いください。
*ローストビーフなどブロックのままお使いいただく場合は脂などを除かず焼いていただいたほうが美味しく出来上がります。
召し上がり方
お好みのサイズにカットしてステーキに!! 厚くだって切れちゃいます!
さらに詳しく
【グラスフェッドビーフについて】
自然の環境で放牧され、牧草のみで飼育された牛のことを「グラスフェッドビーフ(牧草飼育牛肉)」と呼びます。 基本的に放し飼いであり牧草地を自由に動きまわれるので、ノーストレスで健康な牛が育成されます。
肉質は赤身が多くお肉本来の味わい・香りをお楽しみいただけます。高タンパクで低脂肪。鉄分も豊富でオメガ3(不飽和脂肪酸)や、ビタミンEも多く含まれます。
一方、和牛や国産牛の様に日本でよく口にする牛肉のほとんどは、グレインフェッドビーフ(穀物肥育牛肉)です。穀物を主体とした飼料をエサとして育った牛肉は、肉質にサシ(霜降り)が入りやすいのが特徴です。
【冷蔵肉の保存について】
賞味期限は製造日から10日間とさせていただいております。
開封後は1~2日以内にお召し上がりください。冷凍保存される場合は、予め作られる料理を想定し、1回で使う量に小分けされることをお勧めします。その際は空気に触れないようラップ材などで二重に包装し、できる限り早く中心部まで冷える(肉を重ねず冷凍する等)状態で冷凍されると、解凍後もよりおいしく召し上がって頂けると思います。
また、冷蔵肉の解凍は冷蔵庫内でされることをお勧めします。
【ブロックカットについて】
オーストラリアまたはニュージーランドから輸入されたものを、自社工場にてご注文の数だけぶつ切り加工しております。
ブロック肉は、1頭1頭の動物や時期によって脂やスジのつき方、肉の厚み長さ等がどうしても異なってしまいますので、どうか予めご了承くださいませ。
商品情報
商品名 | グラスフェッドリブロースブロック |
---|---|
名称 | 牛肉(冷蔵) |
内容量 | 500g~1600g |
原産国 | オーストラリアまたはニュージーランド (お届けの商品パッケージに記載) |
原材料 | 牛肉 |
賞味期限 | 別途商品ラベルに記載 |
保存方法 | 要冷蔵4℃以下 |
加工者 | ティーエムジーインターナショナル(株) 名古屋市南区丹後通4-8-1 TEL:052-618-3705 |
配送形態 | 冷蔵(冷凍商品も一緒にご注文されている場合、冷凍便でのお届けとなります。) |
*仕入や在庫状況によりパッケージ、規格などが多少違う場合がございます
*内容量については個体差がありますので予めご了承ください
本商品に含まれるアレルギー物質(特定原材料)
なし
オプションを選択





